ランナーの皆さん、日々の走り込みは順調ですか?
しっかり走り込んでおかないと35㌔以降のスタミナが心配です。
でも、夏場はランニングしている人も少ない気がするし、毎日、同じところを走っていると飽きもきますよね・・・
そこで、気分を変えるために行ってきました!
ランニングステーション!
ランニングステーション、あまり聞きなれないですがランナーのためのロッカー、更衣室、シャワールームを備えた施設です。
皇居前など有名なランニングスポットには多くあるそうです。
今回行ったのは「ランニングベース大阪城」です。
1か月前に大阪城公園内に出来たばかりの施設です。
600円で使用できます。
ランニング用品はリュックに詰め込んで行きましたが、手ぶらで行っても大丈夫なようにランニングシューズ、ランニングウェア、GPS時計、タオルなどもレンタルできます。
どれも最新のものでレンタルには見えません!
施設の周囲にはフードコートやスタバなどいろんな飲食店があります。
大阪城ホールの横の立地なので人でいっぱいです。
さっそくランニング開始!
大阪城公園は5㌔、4㌔、2㌔のランニングコースがあり、とりあえず全部走ってみました。
お城近くは観光客が多いですが、公園内はランナーがいっぱい!
気合を入れてペースランをしているグループ、競争をしている集団や、単独で黙々走っている方、坂道ダッシュをしている学生・・・
ガチにランニングをしている人たちの近くで走っているといい刺激になりますね~
木々の間を走ったり、堀や城壁を眺めたり、大阪城の景色を楽しみながら飽きることなく走れます。
なによりランナーが多いのでテンションが上がります!
トイレや自販機、コンビニも園内に多くあり、安心してランニングを楽しめました。
昼の1時に走り始めたため、11㌔走ったところでギブアップ((+_+))
暑さには勝てませんでした。
ランの後はゆっくりシャワーを浴びて、施設内で一休み。
どうせならシャワーではなく、湯船につかりたかったですね(^^♪
時にはいつもと違うところでランニングすると楽しいですね!そして周囲にランナーが多いといい刺激がもらえますよ~(^◇^)
マラソン前のメンテナンス、走った後の疲労回復、ランニングでの痛みなどお気軽にご相談ください。
橋本接骨院はランナーの皆様を応援致します。
姫路市小性町290-3船場西ビル1階
℡ 079-298-2541
月~金 8:30~12:00 15:00~20:00
土 8:30~14:00
日・祝日休診
この記事へのコメントはありません。