YouTubeチャンネルはこちら

筋肉・関節の痛みを解消します

YouTube
Instagram
股・太もも・膝・足の痛み

ランニング時に足首を安定させるテーピング

足首捻挫

何度も繰り返す足首捻挫へのテーピング

足首で捻挫を起こした時、損傷した捻挫はテーピングや包帯固定などで修復されるまで固定をします。

しかし、固定中にも関わらず、使い過ぎたり、固定を外してしまったりして靭帯の損傷が完全に回復していない。

また、靭帯の損傷は回復したけれど、リハビリや回復のためのトレーニングをしていないと関節周囲の筋肉の力が低下してしまいます。

これらの原因で何度も足首の同じところを捻挫を繰り返す。

これが「捻挫が癖になる」ということです。

足首関節周囲の筋肉のトレーニングをしっかりしながら、テーピングで足首を補強して使いながら回復させていきましょう!

今回は腓骨筋と後脛骨筋を補強して足首を安定させるテーピングを紹介します。

そのほかのテーピングはこちらから

足首捻挫のテーピング

足関節捻挫に多い外くるぶしが痛い時のテーピング

腓骨筋と後脛骨筋

今回のテーピングで補強するのは腓骨筋と後脛骨筋です。

長腓骨筋・短腓骨筋

腓骨筋は長腓骨筋と短腓骨筋からなります。

足の外側の中足骨から外くるぶしの後ろを通過し、下腿の外側を支えています。

後脛骨筋

後脛骨筋は内くるぶしの前方から始まり、内くるぶしの少し上のところで、ふくらはぎの筋肉の一番底に潜り込みます。

足首の内側を支えながら、土踏まずを持ち上げる大切な筋肉ですよ。

テーピングを貼りましょう

テーピング

伸縮性の5㎝幅のテーピングを使用します。橋本接骨院ではGONTEXマルチカラーテーピングを使用しています。

角を丸めておくと長持ちしますよ!

このテーピングは2〜3日貼りっぱなしにします。

お風呂等で濡れても大丈夫です。濡れた後はタオルで押し当てて乾かして下さい。

皮膚に合わない場合や痛みが強くなる場合は剝がして、ご相談ください。

①腓骨筋テープ

足首を上に曲げる

写真のように足首を上に曲げた状態でテープを貼ります。

外くるぶしの前下方から

外くるぶしの前下方から貼り始めます。

引っ張らないで、外くるぶしの下から後方へカーブさせながら貼ります。

手で押さえながら

親指でテープを押さえながらシワにならないように貼りましょう。

下腿外側

下腿の外側に貼ります。

ちょうど腓骨筋を覆うように貼って下さい。

②後脛骨筋テープ

後脛骨筋テープ

足の内くるぶしの前下方、から内くるぶしの後ろをカーブしながら貼る。

この時、テープを引っ張らずに皮膚に乗せるように貼ります。

骨の際

内くるぶしから足の内側、骨の際に沿って膝の内側に向けて貼る。

テープの縦半分ぐらいが骨の際に来るように位置を調整します。

足の内側

膝の内側まで貼ります。

[char no=”1″ char=”橋本”]

足の違和感だけであったり、痛みがあまりない場合、マラソンなどでの足の安定を高める。このような場合は①腓骨筋テープと②後脛骨筋テープだけで様子を見て下さい。

不安感が強かったり、痛みがある場合は以下のテープを加えて下さい。[/char]

③安定を高めるテープ1

オレンジテープ

足の親指と人差し指の間から外側へ螺旋にテープを貼ります。

ほんの少し引っ張る程度の強さで貼って下さいね。

螺旋に上がる

足裏から足関節の中央、そしてふくらはぎへと貼ります。

④安定性を高めるテープ2

ピンクテープ

足の薬指と小指の間から内側から先のオレンジ色のテープとは逆方向に螺旋に貼ります。

中央で交差

少し引っ張りながら足首の中央で交差させます。

ふくらはぎで完成

完成です。

最後に

捻挫を繰り返しやすい方、足首が不安な方はぜひテーピングを貼って使ってみて下さい。

それでも痛みや不安がある場合はご相談ください。

今回のテーピングは多少引っ張りながら貼りますが、最初は緩めで貼りましょう。

きつく引っ張りすぎると浮腫んだり、痛みが強くなります。

捻挫は接骨院・整骨院の得意分野です。

マラソン前のメンテナンス、走った後の疲労回復、ランニングでの痛みなどお気軽にご相談ください。

橋本接骨院はランナーの皆様を応援致します。

姫路市小性町290-3船場西ビル1階

℡ 079-298-2541

月~金 8:30~12:00 15:00~20:00

土   8:30~14:00

日・祝日

橋本治彦

橋本治彦

痛みとケア、首・肩・腰・膝のことならおまかせください 関節・筋肉のスペシャリストとして機能の回復のための施術をいたします辛い痛みから解放されたい、いつまでも元気に歩きたい、一日も早く回復したい 患者様のお気持ちや要望は様々です。 ご希望や辛いこと、痛みなどの不安をどうぞ遠慮なく申して下さい 前向きに解消できるように、その悩みに対して効果的な施術を行っております。 皆さまの健康維持のお手伝いをいたします

関連記事

PAGE TOP