簡単動的ストレッチ
ランニング前のウォーミングアップは動的ストレッチが最適。素早く筋肉を走るモードに切り替えることを目的に、走りのための準備を整えましょう。
YouTube動画はこちら↓
すぐに走り出すための動的ストレッチ
肩甲骨回転

両肘を曲げ、指先を肩に当てます。

肘で大きく円を描くように前→上→外へと回しましょう。

10回繰り返したら反対方向にも10回回します。
体の側屈

足を肩幅に開き、片手をまっすぐに上に伸ばします。そこから上のものを取るように腕をさらに伸ばして身体を傾けます。目線は指先に。そして上体を反対側に曲げていきましょう。

左右交互に20回ずつ倒しましょう。
体ねじり

足を腰幅に開き、両手を肩の高さに上げて、肘を直角に曲げます。この時手のひらは下を向けます。

体の軸を中心にブレないように左右交互に身体をねじりましょう。20回繰り返します。
脚上げ

脚を前後に開き、肘を曲げて走り出しの姿勢をとります。

重心を前の脚に乗せて、後ろに脚の膝を前に引き上げ、腕を振りましょう。20回繰り返したら反対の脚も同様に行いましょう。
脚振り

サッカーボールを蹴るように片足で立ち、膝を曲げたままで腕を振りながら脚を前後にスイングさせます。

20回繰り返したら反対の脚も同様に行いましょう。
コメント