今回のストレッチは下半身の筋肉を伸ばします。ストレッチを行う時、ターゲットになる筋肉は伸ばされ、逆に裏側の筋肉は縮まります。この筋肉の動きを意識して、今どの筋肉を使っているかを常に考えましょう。
YouTube動画はこちらから
カチカチの下半身を柔らかく〜硬いところを優しく伸ばす〜
大臀筋・ハムストリングスのストレッチ
あお向けで片方の膝を曲げて、両手で膝を押さえて胸に引き寄せます。反対の脚はまっすぐに伸ばしておきましょう。
30秒間キープしましょう。反対の脚も同様に行いましょう。
腰部のストレッチ
あお向けで両膝を立て、足を腰幅に開いておく。ゆっくりと両脚を横に倒しましょう。肩が浮かないように注意してください。
30秒間キープしましょう。反対側も同様に行いましょう。
大臀筋のストレッチ
あお向けに寝転がり、両手を広げて、膝・股関節を直角に曲げて横に倒します。
肩が浮かないように注意しながら片手で曲げた膝を押さえつけるように床に近づけます。体が硬いうちは床まで膝が下がらなくても構いません。回数を重ねて、徐々に床との距離を縮めましょう。
30秒間キープしましょう。反対の脚も同様に行いましょう。
大腿四頭筋のストレッチ
横向きに寝ころがり下の腕を枕にして頭を支えます。下側の脚を前に出して膝を曲げておきます。上側の手で同じ側の足の甲をつかみ、かかとをお尻に近づけましょう。
30秒間キープしましょう。反対の脚も同様に行いましょう。
内転筋群のストレッチ
床に座り、両足の裏を合わせて、両手でつかみ、引き寄せておきます。腰を伸ばして、ゆっくりと上体を前に倒しましょう。この時、視線は正面を常に向けていてください。
30秒間キープしましょう。
最後に
筋肉をいきなり伸ばすと、逆に筋肉は収縮したり、スジを傷める原因になります。今回のストレッチは難易度は高くなく、体の硬い人でも無理が少なくできると思います。ゆっくり、じんわりとストレッチしてみましょう。
コメント