走る前のウォーミングアップ
走り出す前には動的ストレッチで体温を上昇させ、全身の血液循環を促す必要があります。そのために、準備運動をじっくりと行ってからランニングを始めるのが理想的です。筋肉が温まっていない状態だと筋肉の機能に左右差があったり、関節の可動域に制限があったりとバランスが悪い状態のまま走り出すことになります。筋肉、関節の機能を動的ストレッチで素早く高めてウォーミングアップを完了させましょう!
YouTube動画はこちらから
ラン前に素早く動的ストレッチ
忙しくてランに時間をかけられない、すぐにでも走り出したい、こんな方は素早く出来る以下の動的ストレッチを試してください。
①股関節スライド
両足先を外に向け、大きく開いて腰を落としましょう。両肘を太ももにつけて安定させます。
身体を左にスライドさせ、次に右へスライドさせます。股関節を広げるように左右スライドの動きをテンポよく10回繰り返します。
②胸を開く
脚を大きく前後に開き、前の膝を曲げましょう。
片手を床につけ、反対の手を上にまっすぐ伸ばします。目線は伸ばした手の方に向けましょう。
交互に胸を広げるように20回繰り返します。
③骨盤の回転
両手を横に寝転びます。片脚を真っ直ぐに大きく横に伸ばしましょう。
次に反対の脚も同様に横へ倒します。
この動きを20回繰り返します。この時、肩が浮かないように注意してください。
④股関節横上げ
両手を横に広げて立ち、片脚を股関節を横に広げながら膝を高く持ち上げます。反対の脚も同様に上げます。この動きを20回繰り返します。必ず持ち上げる脚は股関節を横に広げ、つま先を外に向けるよう意識しましょう。
⑤手足をタッチ
片手を真っ直ぐ上に。反対の脚を上げ、タッチしましょう。これを左右交互にテンポよく20回繰り返します。
最後に
今回の動的ストレッチは素早く身体をウォーミングアップさせるため、少々ハードです。
コメント