姫路市の橋本接骨院 姫路市の橋本接骨院
メニュー
ブログ
コラム
  • トップページ
  • 案内
  • 手技
  • ハイトレ
  • 鍼灸施術
  • 体操指導
  • ギャラリー
  • ブログ
  • YouTube動画

2020年 6月の記事一覧

  • ホーム
  • ブログ
  • 2020年 6月の記事一覧

美トレーニング

たるんだ背中をスッキリさせて後ろ姿美人になるエクササイズ

広背筋・脊柱起立筋を鍛えてスッキリとした背中へしなやかで美しい背中を目指すなら、しぶとい背中のお肉を…

美トレーニング

【尻トレ】キュッと引き締まった上向きヒップに

筋トレ初心者でも簡単にできる、ヒップアップのためにおすすめな筋トレを5つご紹介していきます。お尻の筋肉を意識…

美トレーニング

胸を鍛えてバストトップを高く

「筋トレ」というとハードなイメージがありますが、女性でも自宅で手軽にできるものも多くあります。今回の筋トレは…

セラバンド・チューブトレーニング

【セラバンド】運動不足解消!簡単エクササイズ

セラバンドを使った簡単エクササイズでは関節や靭帯にかかる負担を減らし、痛みを軽減することが可能です。正しい方…

セラバンド・チューブトレーニング

【セラバンド】さび付いた体をほぐすエクササイズ

プルプルたるみに、腕のたるみ、背中の引き締め、タプタプ脇腹、こんなお悩みにセラバンドを使ったエクササイズがオ…

セラバンド・チューブトレーニング

【セラバンド】腓骨筋炎を回復させるトレーニング

足首の外くるぶしの後ろが痛い、腫れる。このような腓骨筋炎は足首を下に上に動かすことを繰り返して、腓骨筋腱が収…

トレーニング・エクササイズ 腰痛のセルフケア

サポーターのように腰を安定させる腹斜筋トレーニング

腹斜筋は脇腹と呼ばれるところにある筋肉で、表層の「外腹斜筋(がいふくしゃきん)」と深層の「内腹斜筋(ないふく…

セラバンド・チューブトレーニング

【セラバンド】後脛骨筋炎を回復させるトレーニング

後脛骨筋には、体重が足首にかかった時に足の関節や身体を安定させたり、着地時の衝撃をやわらげる働きがあります。…

ストレッチ

ランニングの後にしてほしい筋肉をいたわる静的ストレッチ

ランニングの後は筋肉が緊張したままで硬くなったり、筋肉の中に疲労物質がたまったままになります。回復力を高めて…

ストレッチ

ランニング前の習慣にしたい動的ストレッチ

動的ストレッチを走る前にすることによって心拍数や筋肉の温度を上げて筋肉の柔軟性を高めてくれます。なにも準備運…

腰痛のセルフケア

【腰痛のセルフケア】腹横筋・多裂筋で腰を安定させる

腰痛を治したり、予防するには腹筋と背筋を鍛えたほうがいい。腰痛に悩む人へはよくそう言われますよね。確かに腹筋…

バランスボール・ミニボール運動 美トレーニング

燃やせ脂肪!追い込む腹筋バランスボール

不安定な状態を作ることができるバランスボールは腹筋を追い込むには最強のアイテムです。安定して出来るようになれ…

美トレーニング

【筋トレ女子】ドローインめっちゃ腹筋痛いわ・・・

ドローインは腹筋の深部にある腹横筋(ふくおうきん)を集中的に鍛えることができます。下腹に力を入れて凹ませる、…

ストレッチ

一日の疲労回復ストレッチ

日々の仕事、忙しい家事に追われてただ眠るだけではでは疲れは取れません。疲労を翌日に持ち越すことは慢性的な肩こ…

トレーニング・エクササイズ

腰痛・肩こりに基本の体幹トレーニング

腰痛であっても、肩こりでも共通して鍛えておきたいのは体幹。体幹は人の身体で手足と首から上を取り除いた部分。な…

ストレッチ 指・手・腕・肩の痛み

「腱鞘炎」「肘の使い痛み」を改善する効果的なストレッチ

デスクワークや物を持ったり握ったりすることで知らず知らず疲れのたまりやすい手首や腕。筋肉が収縮した状態が長く…

橋本接骨院のfacebook

橋本接骨院のInstagram

橋本接骨院のtwitter

橋本接骨院
兵庫県姫路市小姓町35-1船場西ビル1階
ご予約・お問い合わせはこちらから 079-298-2541

受付時間
月〜金 8:30~12:00 15:00~20:00
土   8:30~14:00
日・祝日休診

案内

料金・地図はこちらから

案内

HOME

  • 固定ページ
  • 手技
  • ハイトレ
  • 鍼灸施術
  • ポリシー
  • 体操指導
  • ギャラリー
  • 料金
  • LINE簡単予約
  • ブログ
  • 固定ページ
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • リンク
  • サイトマップ
PAGE TOP
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube

Copyright © 2018

ブログ
コラム