1日のうちに色々なすき間時間があると思います。その少し空いた時間で簡単にできるストレッチをご紹介していきます。やるとやらないとでは疲れ具合も変わってくると思うので是非やってみましょう。
YouTube動画はこちらから
首のストレッチ

足を肩幅まで開き背すじを伸ばします。あごを上げて首を後ろに倒して行きましょう。10秒ほど
キープしましょう。

次に頭の後ろで手を組みあごを下に引きます。10秒ほどキープしましょう。
手のストレッチ

手の甲を反対の手でつかみ手首を下に倒します。そのまま前にうでを伸ばしていきます。そのまま10秒キープしていきましょう。反対も同様に行います。
腕のストレッチ

肘の上側を下から支えるように手で持ちます。そのままつかんで上に引き上げるように腕を伸ばしていきます。10秒キープしましょう。反対も同様に行います。
腰のストレッチ

あぐらをかくように座り、片脚を曲げ後ろに伸ばします。後方に伸ばした足と同じ手を膝におき反対の手は後頭部におきます。そのまま、後頭部に置いた手の肘を反対の足の膝につけるように頭を倒していきます。10秒キープしましょう。反対も同様に行います。
太もものストレッチ

足を伸ばし座り、片方の足を後ろへ折り曲げます。そのまま体を後方に倒し、体をすこしひねります。10秒キープしましょう。
最後に
一日の中でいろんな場面でのすき間時間があると思います。ぼーっとしている時間、少しでも気になる部分をストレッチしてみて下さい。
コメント