背骨は本来、横から見ると自然なS字カーブを描いています。しかし、猫背になると自然なS字カーブが崩れてしまっている方は多いです。そうなると姿勢だけでなく、歩き方、重心のかけ方も不自然になり、肩こり、腰痛、膝の痛みなど多くの不具合が出るようになります。姿勢を整える筋肉、肩甲骨・骨盤・背骨を支える筋肉をトレーニングで強くすることが大切です。
YouTube動画はこちらから
両手反らし
うつ伏せで両手を握り、親指だけ伸ばして上を向けます。そして腕を横に広げます。足はつま先で支えます。
腕と胸を天井に向けて引き上げ、肩甲骨同士を寄せましょう。
この一連の動きを10回、2セット繰り返します。
手足の上げ下げ
うつ伏せ姿勢で、両手両脚をまっすぐ伸ばしましょう。片方の腕を床から持ち上げると同時に、対角線上の脚を持ち上げる。これを交互に繰り返します。
交互で1回として10回、2セット繰り返しましょう。
胸の回転
横向けで寝転がり両膝を軽く曲げておきます。
上の手を前に伸ばし、反対の手は頭を支えます。
腕を振り上げ後方に回し、背骨を大きくねじりましょう。
10回、2セット繰り返します。
反対側も同様にしましょう。
首からの腹筋
仰向けで両膝を立て、頭の後ろで手を組みましょう。首からゆっくり持ち上げ上から順に背骨を丸めます。
おへそを覗くように持ち上げ、ゆっくり戻していき、完全に戻す前に再び持ち上げます。
10回、2セット繰り返します。
肘を伸ばしてプランク
両手を肩幅に開いて手をつき、足のつま先を立て、お腹とお尻に力を入れて身体を一直線にします。
30秒間キープしましょう。
最後に
一口に猫背といっても肩こりだけでなく、腰や脚に影響するのでしっかりとトレーニングを続けて背骨の自然なS字カーブを取り戻しましょう。
コメント