※2020年10月31日に公開した記事ですが、リライト記事に必要な文言等を追記、その他の部分も修正して2024年10月26日に再度公開しました。
今回の筋トレ種目の多くは、さほど時間もかからず、全部しても10分以内に取り組めますので時間を効率よく使えますよ!
YouTube動画はこちらから
スクワット

足を肩幅に広げて、足先を進行方向に向けます。両手は胸の前で組みます。
背中を伸ばしてお尻を後方に突き出しながら体を下げていきます。お尻を下げていきながら、太ももと床が並行になるまで下げて停止したら戻します。
この動作を10回繰り返しましょう。2セット繰り返しましょう。
プッシュアップ

うつ伏せになり、両手を肩幅よりも広めに構えて、肩の下に置きます。脚は真っ直ぐ伸ばして、つま先を立てましょう。体を持ち上げて肩から足首まで一直線をキープして始めます。
肘を曲げて、ゆっくりと体を床近くまで下ろします。お尻や腰が落ちないように一直線を意識しましょう。
次に腕を伸ばして体を持ち上げます。この動作を10回繰り返しましょう。2セット繰り返しましょう。
クランチ

あお向けで、膝を90度に曲げて足を立てます。両手を頭の後ろで組みましょう。
息を吐きながら、おへそを見るように体を起こします。肩甲骨が床から離れる位置まで起こしたら元に戻します。
この動作を10回繰り返しましょう。2セット繰り返します。
レッグレイズ

あお向けになり、膝を軽く曲げて、足を床から浮かせます。両腕は軽く広げて安定させます。
膝は軽く曲げたまま、ゆっくりと両脚を上げましょう。太ももが床と90度になる位置まで上げたら停止します。
次に両足をゆっくりと下ろしていき、床につかない位置で止めます。
この動作を10回繰り返しましょう。2セットおこないましょう
ヒップリフト

あお向けになり、膝を90度に曲げて立てます。両手を軽く広げて安定させましょう。お尻をゆっくりと持ち上げ、肩から膝まで一直線になった位置で停止したら、ゆっくりと下げましょう。
この動作を10回繰り返しましょう。2セット繰り返します。
プランク

うつ伏せになり、腕を肩幅分ほど広げて、肘をついて上半身を軽く起こします。次に、つま先を立てて、下半身を浮かせ、前腕とつま先で体を一直線に支えましょう。
この姿勢を30秒キープしましょう。2セット行いましょう。
最後に
大切なのは、正しいフォームでトレーニングを続けることです。自己流にならないように丁寧に完璧なフォームをマスターして、しっかり継続して理想的な体に近づけましょう。
コメント