YouTubeチャンネルはこちら

筋肉・関節の痛みを解消します

YouTube
Instagram
股・太もも・膝・足の痛み

すねの張りを感じたら試してみて!すねのストレッチ4選

足がだるい、すねが張る、すねがつる、こんな時はすねのストレッチを試してみましょう。すねのストレッチは意外と難しいけれど、うまくストレッチでほぐすと思った以上に足が軽くなるのでおすすめです。

YouTube動画はこちらから

①ふくらはぎとすねのストレッチ

ふくらはぎ
すね

イスに座り、片脚を前に伸ばします。

かかとを床に当てたまま、つま先をまっすぐに4秒間伸ばし、次に反らせるように4秒間曲げます。

10回動かしたら反対の足も同様です。

②イスに座ってすねのストレッチ

椅子に座って

イスに座り、片方の足を反対の脚の太ももに乗せて、足首の上方と足先を両手でつかみます。

すねが伸びるように、手でつま先を手前に引き寄せ、足首を伸ばしましょう。

20秒間キープしましょう。反対の足も同様です。

③立ってすねのストレッチ

立って

立って片手をイスの背もたれに置き、片足を後ろに引き、足の甲を床につけます。

すねが伸びるように体重を乗せて伸ばしましょう。

20秒間キープします。反対の足も同様です。

④正座ですねのストレッチ

正座

床の上で正座をします。丸めたバスタオルを片足の甲の下に入れます。

上体を少し前方に傾け、足先を上に持ち上げてすねの伸びを感じましょう。伸ばされている感じが少ない人は足先を手で掴んで持ち上げましょう。

30秒間キープしましょう。反対の足も同様です。

最後に

すねの筋肉は伸ばす微妙な方向で感じ方が違います。気持ちよく感じる方向を探して、じんわり伸ばしてあげるのが効果的です。

橋本治彦

痛みとケア、首・肩・腰・膝のことならおまかせください 関節・筋肉のスペシャリストとして機能の回復のための施術をいたします辛い痛みから解放されたい、いつまでも元気に歩きたい、一日も早く回復したい 患者様のお気持ちや要望は様々です。 ご希望や辛いこと、痛みなどの不安をどうぞ遠慮なく申して下さい 前向きに解消できるように、その悩みに対して効果的な施術を行っております。 皆さまの健康維持のお手伝いをいたします

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP