YouTubeチャンネルはこちら

筋肉・関節の痛みを解消します

YouTube
Instagram
バランスボール・ミニボール運動

バランスボールを有効活用する体幹トレーニング

グラグラ不安定なバランスボール。座るだけでもバランスを取るために自然と体幹部が使われるので、無意識に体幹周りの筋肉を鍛えることができます。 バランスボール特有の不安定さが負荷となり、より効率的に体幹部を鍛えることが可能です。

YouTube動画はこちらから

クランチ

クランチ

膝を90度に曲げた状態でバランスボールの上に寝ころび、ボールに沿って体を伸ばしましょう。

両手を胸の上で組み、おへそを覗き込む感じで頭を持ち上げて腹筋を収縮させます。

10回、2セット繰り返しましょう。

プランク

プランク

膝を床について、バランスボールの上に両肘を置きます。

バランスを取りながら膝を伸ばしていきましょう。目線は前を向けておきます。

肩から足まで一直線になったキープしましょう。

30秒間キープします。

ハンズバックエクステンション

ハンズ

バランスボールを前にして、うつ伏せになり、両手の手の平をバランスボールに乗せてます。

上半身を起こしたら戻しましょう。

10回、2セット繰り返します。

バックエクステンション

バックエクステンション

両足を床につけた状態でバランスボールの上で下向きになり、体を少しだけ反らした状態にしましょう。

両手を耳のうしろに持っていって、上半身をできるだけ下げたら、まっすぐになるように戻しましょう。

10回、2セット繰り返します。

ニータック

ニータック

四つ這いになり、バランスボールに両足を乗せ、頭・身体を一直線にします。

お腹に力を入れ、、両膝を曲げながら、ボールを引き寄せましょう。

10回、2セット繰り返しましょう。

リバースレッグレイズ

リバース

うつぶせの状態で股関節をバランスボールの上にのせ、肩が手首の真上にくるよう両手を床につき、両足を伸ばしてつま先を床につけます。

両足はできるだけまっすぐになるようキープしたまま、両足を持ち上げ、一直線になったら戻します。

10回、2セット繰り返しましょう。

グルートブリッジ

グルート

両足をバランスボールに乗せます。お腹に力を入れて、お尻を天井方向に持ち上げましょう。腰が反らないように注意してください。

10回、2セット繰り返しましょう。

最後に

体幹トレーニングは、毎日行うのではなく、週に2〜3回程度の頻度で行うことが推奨されます。 正しいフォームで、自分の体力レベルに合わせて負荷を上げていくことが大切です。

橋本治彦

痛みとケア、首・肩・腰・膝のことならおまかせください 関節・筋肉のスペシャリストとして機能の回復のための施術をいたします辛い痛みから解放されたい、いつまでも元気に歩きたい、一日も早く回復したい 患者様のお気持ちや要望は様々です。 ご希望や辛いこと、痛みなどの不安をどうぞ遠慮なく申して下さい 前向きに解消できるように、その悩みに対して効果的な施術を行っております。 皆さまの健康維持のお手伝いをいたします

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP