YouTubeチャンネルはこちら

筋肉・関節の痛みを解消します

YouTube
Instagram
バランスボール・ミニボール運動

バランスボールでヒップアップする筋トレ

年齢を重ねるごとに垂れてくるお尻。気になりますね。お尻を鍛えることは、見た目だけでなく、基礎代謝が上り、痩せやすい体質になります。さらに腰痛や膝の痛みなどの改善にもなりますよ。

YouTube動画はこちらから

ヒップリフト

ヒップリフト

バランスボールの上に両脚を乗せます。手は安定する位置におきましょう。

お尻を持ち上げて一直線になるまで持ち上げたら戻しましょう。

10回、2セット繰り返しましょう。

レッグカール

レッグカール

バランスボールの上に両足を乗せます。手は体の横に置いてバランスを取りましょう。

お尻を上に持ち上げます。それと同時に、かかとをお尻に近づけるようにしてバランスボールを体の方に引き寄せましょう。体が一直線になるまで上げてゆっくりと戻します。お尻を床につけないで繰り返しましょう。

10回、2セット繰り返しましょう。

ヒップスラスト

ヒップ
スラスト

バランスボールにもたれるように座り、足を腰幅に開いておきます。お尻を上げて後方に反っていきましょう。膝を90度に曲げ、膝から踵が床に対して垂直になるようにまで持ち上げたら戻しましょう。ここから最初の体勢に戻り、また繰り返します。

10回、2セット繰り返しましょう。

ドンキーキック

ドンキーキック

バランスボールの上で四つ這いの姿勢になります。

膝を曲げたまま足の裏で天井を蹴り上げるように交互に脚を持ち上げましょう。この時、腰が反らないようにお腹・お尻の筋肉を意識しましょう。

左右交互を1回として10回、2セット行いましょう。

レッグタック

レッグ
タック

ボールの上に足首を乗せて、腕で体を支えます。上体も腕もまっすぐに伸ばしておきましょう。

次に膝と股関節を曲げてボールをお腹に近づけていきます。太ももが垂直になるまで引き寄せたら戻しましょう。

10回、2セット繰り返しましょう。

ブルガリアンスクワット

ブルガリアン
スクワット

バランスボールを体の後ろに置きます。両手は腰に添えて、片足の甲をボールに乗せましょう。
もう片方の膝が90度になるまで腰をゆっくりと落としていきます。ゆっくりと元の位置に戻ります。

10回行いましょう。反対の脚も同様に。

最後に

バランスボールは乗ることだけでも、不安定な状態になりますので、バランス感覚を養うこともできますし、多くの筋肉にも良い刺激を与えます。どんどん筋トレに、ストレッチに使わないともったいないですよね。お家で眠っているバランスボールがあれば、ぜひももう一度活用してください。

橋本治彦

痛みとケア、首・肩・腰・膝のことならおまかせください 関節・筋肉のスペシャリストとして機能の回復のための施術をいたします辛い痛みから解放されたい、いつまでも元気に歩きたい、一日も早く回復したい 患者様のお気持ちや要望は様々です。 ご希望や辛いこと、痛みなどの不安をどうぞ遠慮なく申して下さい 前向きに解消できるように、その悩みに対して効果的な施術を行っております。 皆さまの健康維持のお手伝いをいたします

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP