バランスボールで腹筋とインナーマッスルを追い込む
バランスボールは球体でアンバランス。それを利用することで自然に体の軸となる筋肉である『インナーマッスル』を鍛…
バランスボールは球体でアンバランス。それを利用することで自然に体の軸となる筋肉である『インナーマッスル』を鍛…
バランスボールを買ったけれど、乗っかってみたり、 転がしたり、座ってみたりするけれど、結局うまくトレーニング…
腹筋運動を始める前に大切なことは 「腹圧」。この「腹圧」を高められるからだにしておきましょう! 「腹圧」が弱…
しっかりとお腹を鍛えるために多くの人がしているフッキン運動といえばクランチ。しかし、脚が浮いたり、フォームが…
脂肪がつきやすいお腹周りに効くトレーニング。しっかりと取り組むと正面だけでなくどの角度からも引き締まって見え…
全身の大きな筋肉を鍛えて体を強くたくましく変えていきましょう。大きな筋肉を動かすことによって全身の代謝はアッ…
まずお腹を凹ませるなら腹筋!しかし、やりがちなのが背中をまっすぐにしたままで上体を起こすことです。これは腹直…
お家にあるバランスボールで腹筋を鍛えて、くびれを作ったり、お腹を割ったりできたら嬉しいですよね。転がるボール…
しなやかで美しい背中を目指すなら、しぶとい背中のお肉。しかし、筋トレでは背中の脂肪を落とすことはできません!…
「筋トレ」というとハードなイメージがありますが、女性でも自宅で手軽にできるものも多くあります。今回の筋トレは…
不安定な状態を作ることができるバランスボールは腹筋を追い込むには最強のアイテムです。安定して出来るようになれ…
ドローインは腹筋の深部にある腹横筋(ふくおうきん)を集中的に鍛えることができます。下腹に力を入れて凹ませる、…
腹斜筋は腰を丸めたり身体をひねるときに使う筋肉です。外腹斜筋と内腹斜筋の2つから成り立ち、腰や背中を回したり…
お腹をスッキリさせたい場合、腹直筋(ふくちょくきん)、腹斜筋(ふくしゃきん)、腹横筋(ふくおうきん)という筋…
もともと女性のお腹は男性と比較して、脂肪を蓄えやすい性質を持っています。これは自分自身の体を守るために脂肪を…
気になるぽっこりお腹。このままではお腹の内側の内臓にも脂肪がつきます。お腹には内臓を覆う骨もないので、支えて…
ダイエットやトレーニングで体重も減ってきたのに、なぜか下腹がポッコリしてしまう。こんな悩みありませんか?こ…
花粉症のこの時期、くしゃみや咳で胸や背中が硬くなったり、スッキリしなくてダル重くなっていませんか。これは肋骨…
ゆっくりと軽い負荷で時間をかけて行うスロトレ、スロートレーニング。筋肉を緊張させている時間が長いので、筋肥大…
ダンベルフライは大胸筋を集中的に鍛えるのに最適です。とくに大胸筋内側にたいして有効なため、女性のバストを寄…
お家で場所ももとらず、床の上、またはイスに座ってでもできるニートゥチェストは下腹部に効果的です。下腹部に効い…
腹筋なんて10回、20回、いやいや100回でも出来る!そんな腹筋はしっかりと効いていません!きっちりターゲッ…
ダイエットに効果的なランジトレーニング。でもついつい食べ過ぎてしまいますよね。こってりした油物、甘いスイーツ…
胸は肋骨と背骨、胸骨などで鳥かごのように骨格があります。これを胸郭(きょうかく)と言い、呼吸するたびに膨らん…
腹筋下部を鍛えるトレーニングは寝たまま脚を上げ下ろしするレッグレイズが代表的ですが、今回はより腹筋下部を引き…
呼吸運動に欠かせない横隔膜は呼吸をするために必要となる筋肉です。横隔膜が固く、呼吸が浅くなると体の隅々まで栄…
くびれを作るための腹筋なら、横腹からお腹の体幹の周りに巻きつくように位置するインナーマッスル、腹横筋(ふくお…
年齢とともに、どうしても気になってくるのがお腹周りですね。お腹の筋肉は動かさないとあっという間に衰え、脂肪も…
最初に言っておきます。大胸筋を鍛えてもバストは大きくなりません。「バストアップするには大胸筋をトレーニングし…
長時間のスマホや事務仕事で肩がこりませんか?前かがみの姿勢を続けていると胸の筋肉は硬くなり、背中の筋肉は伸び…
もう7月に入ってしまい、夏が到来ですね。この夏は海にレジャーに出かける方も多いでしょうが、女性にとって気にな…
呼吸に関わる筋肉は呼気筋と吸気筋の2種類あります。姿勢が悪くなっていたり、呼吸が浅かったりしている場…
呼吸と酸素正しく呼吸ができると、走ることがもっと気持ちよくなります。 呼吸が浅いと姿勢が崩れ…
胴体、特に腹筋や腹斜筋が弱いと、腰痛や肩こりの原因となる他、運動時にも最高のパフォーマンスを発揮することがで…
割れたお腹、たるまない横腹、トレーニングするからには6パックになりたいですね。腹直筋だけでなく、内外腹斜筋も…
貧弱な胸をなんとかしたい。バストアップしたい。胸板を厚く、たくましくしたい。トレーニングするとしたら真っ先に…
正しい姿勢をとれていますか?背中を丸くしたり、うつむいて歩いていませんか?肩甲骨周りの筋肉と胸の筋肉…
凹まないお腹のお肉運動ををしても、なかなか落ちにくいお腹まわりのお肉。 ですがお腹をしっかりとストレ…
ストレッチは種類も数も多く、すべて全身行えば結構タイヘン・・・でも全身にこだわる必要はありません。…
4種の筋肉の腹筋腹筋は、「腹直筋、内腹斜筋、外腹斜筋、腹横筋」という4種類の筋肉からなります。お腹周…
お腹周囲のトレーニングお腹を凹ませたい!まずは腹筋から!腹筋だけしていていいの?腹筋…
問題は腹ですな・・・お腹が出てくるし、腰も重たいし・・・慢性的な腰痛の方やお腹を引き締…
ランナーの皆さん、筋トレも頑張っていますか?先週末、某団体の懇親会にて一芸を披露しました。ブル…