姫路市の橋本接骨院 姫路市の橋本接骨院

メニュー
コラム
  • トップページ
  • 案内
  • 手技
  • ハイトレ(ストレッチ)
  • 鍼灸施術
  • 体操指導
  • ギャラリー
  • ブログ
  • YouTube動画

体操・エクササイズ

  • ホーム
  • ブログ
  • 体操・エクササイズ

体操・エクササイズ 股関節・臀部・お尻

股関節周りの柔軟性を高めるエクササイズ

歩く、走る、そしてスポーツなど、体を動かす上で意識したいのが、股関節周りの柔軟性です。股関節の可動域が狭いと…

ふくらはぎ・足 体操・エクササイズ

むくみを解消するふくらはぎのエクササイズ

ふくらはぎの血液やリンパの流れが良くなると、体内にたまった余分な水分や老廃物などむくみの原因を減らすことが出…

体操・エクササイズ

転ばない身体を作る体操

高齢者になると転倒は骨折を引き起こす原因となり、そのまま寝たきりになる可能性もあります。転ばない身体を作るに…

体操・エクササイズ

怠けた筋肉に刺激を入れるエクササイズ

しばらく身体を動かしていなかった、熟睡しすぎて身体がこわばっている、このような筋肉が固まりかけた身体へのエク…

体操・エクササイズ 腰・骨盤

【腰痛体操】腰の骨格を整える4つの体操

腰痛がつらい、腰の痛みがすっきりしない、そんな方は腰と骨盤を整える体操をしてみましょう!ただし、脚にしびれや…

体操・エクササイズ 美トレーニング

脚をスッキリ!引き締めトレーニング

脚を細く綺麗にしていくということは女性の多くの方の悩みの一つです。トレーニングですっきり下半身を目指しましょ…

体操・エクササイズ 股関節・臀部・お尻

柔軟に動かせる股関節へのエクササイズ

股関節が硬いと脚が上がらなかったり、思わぬケガの原因になるので柔軟に動かせるようにエクササイズをしましょう。…

体操・エクササイズ 美トレーニング

たるみを解消する引き締めエクササイズ

男性に比べて女性はホルモンの影響で皮下脂肪が多くなります。つまり油断していると体のあちこちがたるんでしまいま…

体操・エクササイズ

外でウォーキングが出来ない日はお家ウォーキングをしよう!

天候の悪い雨の日、風の強い日、どうしても外でウォーキングが出来ない日もありますよね。そんな時でも簡単にできる…

体操・エクササイズ 美トレーニング

たるんでしまった体への簡単エクササイズ

家にこもっていると体はたるみっぱなし!気になるのは下っ腹、お尻、太もも、腕・・・お家で簡単にできる3種のエク…

体操・エクササイズ

【高齢者のアフターコロナ】再び歩ける脚へのエクササイズ

長い自粛生活で外に出ることが少なくなると脚の体重移動がスムーズに出来なくなります。いきなり歩き始めて転倒しな…

体操・エクササイズ

上半身も忘れずにやってほしいランナーの柔軟性アップエクササイズ

ランナーで身体の柔軟性を高めるためにストレッチや体操をされる方は多いですが、下半身ばかりになっていませんか?…

体操・エクササイズ

【自宅で筋トレ】歩ける足腰をつくるトレーニング

足腰を強化するためには、下半身のトレーニングは欠かせません。そして、人の体の筋肉の多くは下半身に集中していま…

体操・エクササイズ 腰・骨盤

腰痛を起こしやすいからだを改善する~腰痛体操~

ぎっくり腰など強い痛みの腰痛になると体を動かすのもひと苦労。しかし、急性の激しい痛みの時期が過ぎたら早い時期…

体操・エクササイズ

器具を使わずに自宅で簡単エクササイズ!運動不足を解消

外出自粛の呼びかけが強まる一方で、運動不足が心配になってきます。筋肉は1日、2日程度ではそれほど弱くなりませ…

体操・エクササイズ 腰・骨盤

家でできる腰痛予防の体操

一度腰痛を起こすと、再発したり慢性化することは珍しくありません。最近の研究では腰痛があってもできるだけ体を動…

体操・エクササイズ 美トレーニング

美しいボディーのためにお腹とお尻へのエクササイズ

体がさび付いてくると最初に衰えるのがお腹とお尻。筋肉だけでなく固まりがちな関節もしっかりと動かして美しいボデ…

体操・エクササイズ 胸・腹・背中

簡単エクササイズでお腹まわりに刺激を入れる

気になるぽっこりお腹。このままではお腹の内側の内臓にも脂肪がつきます。お腹には内臓を覆う骨もないので、支えて…

体操・エクササイズ 姿勢

平背(へいはい)解消エクササイズ

背骨のS字カーブが少ない平背(へいはい)の方は上半身が後ろに移動し、骨盤は後ろに傾きます。背骨がまっすぐな棒…

体操・エクササイズ 姿勢

クセになった猫背を解消するエクササイズ

猫背の原因はすっかり体にしみついている生活習慣にあります。特に肩や背中が丸まった姿勢でPCやスマホを使ってい…

体操・エクササイズ 首・肩・肩甲骨

自宅で5分!一人でできる基本の五十肩体操

痛い五十肩。急性期では痛みで何度も目が覚めたり、動かすことが苦痛でしかない期間があります。急性期に無理に動か…

ふくらはぎ・足 体操・エクササイズ

むくみを解消する脚のエクササイズ

歩くことが少なくなると、心臓から最も遠い脚の静脈を流れる血液は滞りやすくなります。脚がむくんで足首が硬くなり…

体操・エクササイズ

速く走るための筋肉~腸腰筋のエクササイズ~

腸腰筋は深部腹筋群ともいわれ、いわゆるインナーマッスルの部類に入る筋肉です。 見えない位置にある深い部分…

体操・エクササイズ

ロコモ予防のスクワットとレッグレイズ

片脚だけで、腕などを使わずにイスから立てますか?YouTube動画はこちらからhttps:…

体操・エクササイズ 股関節・臀部・お尻

股関節の柔軟性を養うエクササイズ

股関節は太ももの付け根と骨盤をつないでいます。球状の骨が、骨盤の凹みにはまる形です。股関節は体の中でも中央部…

体操・エクササイズ 腰・骨盤

【ランナーの腰痛】走り始めると腰が張ってきませんか?

走ることにも慣れ、ついついペースが上がり、走行距離も順調に伸びている。そんなランナーこそ、ちゃんとケアをして…

体操・エクササイズ 首・肩・肩甲骨

改善されにくい五十肩の動きをよくするエクササイズ

五十肩の激しい痛みがマシになってくると、急性期から慢性期へと症状も変わり、腕が上がらない、肩を動かせないなど…

体操・エクササイズ 首・肩・肩甲骨

肩のこりをリセットする肩甲骨のエクササイズ

日々のデスクワークや、スマホ疲れ、肩の筋肉は緊張しっぱなし・・・こんな日中の疲れをリセットして、肩甲骨周りを…

体操・エクササイズ 腰・骨盤

腰痛予防〜めぐりを良くして腰をほぐすエクササイズ

腰痛は、運動不足から起こる筋力低下や、デスクワークなどにより、腰椎や骨盤への負担が大きくなることによって起こ…

体操・エクササイズ 首・肩・肩甲骨

肩の動きを滑らかにする五十肩のエクササイズ

五十肩は老化などにより、肩関節をとりまく関節包や腱板に炎症が起こる事で痛みが生じると言われています。この五十…

体操・エクササイズ 首・肩・肩甲骨

四十肩・五十肩の急性期を過ぎたら始めたい簡単エクササイズ

四十肩、五十肩は、その名の通り40代で症状が出れば四十肩、50代で症状が出れば五十肩と呼んでおり、呼び方の違…

体幹 体操・エクササイズ

日常生活の体幹エクササイズ

私たちは日常生活の中で体幹を多く使っている動作があります。これは高いところにあるものを取る動作と、靴下をはく…

体操・エクササイズ

ランナーのエクササイズ〜苦しくない腕振りへ〜

一生懸命走っている姿、かっこいいですよね。でも周りから「腕振りが苦しそう」と言われます。これは腕を振るバラン…

体操・エクササイズ

腰から背中の筋肉痛を解消するエクササイズ

人の脊柱を横から見ると、背骨は柱を立てたような感じではなく、首が前に、背中は後ろへ、腰が前というようにS字形…

体操・エクササイズ

バランス力アップのエクササイズ

年齢とともに誰でも筋力は低下します。なかでも下半身の筋力の低下はバランス能力の低下につながります。自分では…

体操・エクササイズ 姿勢

巻き肩のチェックとエクササイズ

巻き肩は「肩が内側に巻き込んだ状態になり、左右の肩を結ぶ横のラインが丸まっていること」をいいます。 これは…

体操・エクササイズ

ロコモティブシンドロームを予防するエクササイズ

昔から「老化は脚から」とよく言われます。人間の下半身には全身の60パーセントの筋肉が集まっています。下半身に…

体操・エクササイズ 膝・太もも

ランナー膝を予防する臀筋エクササイズ

ランナーの方なら大多数の方に起こる痛み・・・といえば「ランナー膝」ですよね。ランナーズニーとも言われています…

体操・エクササイズ 膝・太もも

着地を安定させるハムストリングスのエクササイズ

ハムストリングとは太もも裏にある筋肉の総称です。 「半膜様筋(はんまくようきん)」「半腱様筋(はんけんよう…

体操・エクササイズ 膝・太もも

膝をスムーズに動かす大腿四頭筋エクササイズ

膝のお皿周辺の痛みは、大腿四頭筋の機能が低下したために起こります。大腿四頭筋の柔軟性が失われると、お皿、つま…

体操・エクササイズ

疲れや眠気をリフレッシュする肋骨エクササイズ

肋骨は普段意識して動かしていませんが、私たちは呼吸をするたびに肋骨を動かしています。この肋骨の動きが悪くなる…

体操・エクササイズ 姿勢

猫背撃退エクササイズ〜背中を柔らかく〜

人の体は背中の筋肉よりも体の前面である胸の筋肉の方が強いです。そのため放っておくとどんどん前かがみの姿勢にな…

体操・エクササイズ 膝・太もも

痛いから膝を動かさないは間違い!変形性膝関節症のセルフケア

変形性膝関節症の治療はセルフケアが中心です。治療の電気を当てたり、温めたり、薬やシップなどで痛みを減らすこと…

体操・エクササイズ 膝・太もも

変形性膝関節症の進行を抑える運動療法

変形性膝関節症は膝の軟骨がすり減ったために、腫れや痛みを起こしたり、膝が変形する病気です。膝の軟骨は膝に加わ…

体操・エクササイズ 膝・太もも

繰り返すランナー膝(腸脛靱帯炎)への再発防止エクササイズ

ランナー膝(腸脛靱帯炎)は治療をして、痛みが軽減しても、いざ走ってみると「やっぱり痛い」「ランの途中から痛み…

体操・エクササイズ 膝・太もも

変形性股関節症で低下した筋肉を回復させるエクササイズ

股関節の構造はお椀の中にボールが入っているような形をしています。そしてこのお椀の形は人によって様々です。変形…

体操・エクササイズ 股関節・臀部・お尻 首・肩・肩甲骨

肩甲骨と股関節のバランスを整えるエクササイズ

健康な身体は日々の積み重ねの結果です。特に症状はなくても肩甲骨の動きは年齢とともに低下し、股関節を動かす頻度…

体操・エクササイズ

ストレスを解消させるエクササイズ

心と体のバランス。崩れるとイライラしたり、気分がふさぎ込んだり、やる気がなくなったりすることがあります。身体…

ふくらはぎ・足 体操・エクササイズ

血液とリンパのめぐりを改善するエクササイズ

デスクワークなど座りっぱなしでいると身体の疲労物質代謝が悪くなります。こんな時は身体を動かすエクササイズをし…

体操・エクササイズ 姿勢

姿勢をチェック!正しい姿勢のエクササイズ

自分の姿勢をチェックヒトは進化の過程で四足歩行から二足歩行になりました。しかし、基本的な骨格は四つの…

  • 1
  • 2
  • »

橋本接骨院のfacebook

橋本接骨院のInstagram

橋本接骨院のtwitter

橋本接骨院
兵庫県姫路市小姓町35-1船場西ビル1階
ご予約・お問い合わせはこちらから 079-298-2541

受付時間
月〜金 8:30~12:00 15:00~20:00
土   8:30~14:00
日・祝日休診

案内

料金・地図はこちらから

案内

HOME

  • 固定ページ
  • 手技
  • ハイトレ(ストレッチ)
  • 鍼灸施術
  • ポリシー
  • 体操指導
  • ギャラリー
  • 料金
  • LINE簡単予約
  • ブログ
  • 固定ページ
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • リンク
  • サイトマップ
PAGE TOP
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube

Copyright © 2018

コラム