首・肩・背中のこりをほぐすストレッチ
特別な器具や技術を使わなくても自宅でセルフケアはできます。痛みや疲れを感じたらセルフケアを行ってみて下さい。今回は、首、肩、背中周りの筋肉をほぐすストレッチです。こり固まった首、肩周りや関節までをしっかり動かすことにより、スマホ首や肩こりの予防、改善につながります。
YouTube動画はこちらから
首のストレッチ①

肩に手を置き、鎖骨を押さえます。正面を向いたまま首を後ろに倒します。首を横に捻り首の筋を伸ばします。左右10秒を2セット行いましょう。
首のストレッチ②

手を頭の後ろで組みます。あごを下に引き、10秒キープしましょう。2セット行います。
肩のストレッチ①

イスに座り両腕を前に突き出します。同時に頭も下を向きます。

頭を上げ、手を胸まで引きあご引きます。

肘の高さを変えずに手を後ろに起こします。5回を2セット行います。
肩のストレッチ②

仰向けになります。足を90度に曲げ横向きになります。

手を顔の前に持ってきた腕を大きく左右に広げます。同時に目線も手を開いた方を見ます。左右20秒キープしましょう。
背中のストレッチ①

背中に手を回し、タオルの上と下を握ります。そのまま腕を上下していきましょう。10回行いましょう。上下入れ替えて10回行いましょう。
背中のストレッチ②

四つ這いになり、おへそを下におろしながら肩を寄せます。顔は前を向きましょう。

次に、背中を丸めるようにおへそを持ち上げます。顔はおへそを見るようにしてください。10回2セット行いましょう。
背伸びのストレッチ

丸めたタオルを腰に引き、手足をピンと伸ばし背伸びをしましょう。10秒キープし脱力をします。2セット行いましょう。
最後に
セルフケアは、日々の生活の中で少しでもいいので取り入れてみて下さい。ただ、セルフケアだけでは気づけないこともあるので、少しでも違和感を感じたらお近くの接骨院へ相談してみて下さい。
コメント