運動不足になってくると筋肉は硬くなってきます。知らず知らず腕が伸ばしにくくなっていたり、靴下を立って履きにくくなったりしていませんか?
思い当たる方は自宅でできるストレッチを習慣にしましょう。手軽にできて身体の不調も改善できるストレッチなら、まったく運動をしたことのない人でも取り組めます。
でも全身には多くの筋肉があり、そのすべてをストレッチするのは無理です。そこで体を柔らかくするために最低でもこれだけはして欲しいストレッチを紹介します。
YouTube動画はこちらから
肩のストレッチ
腕を頭の後ろに回し、肘を曲げて手が頭の後ろに落ちるようにします。反対の手で肘をつかみ、斜め後方に引っ張りましょう。
20秒キープします。反対の腕も同様に。
腰のストレッチ
両脚を前に伸ばした状態で床に座り、膝を軽く曲げ、ふくらはぎの下に両手を伸ばします。肘を床につけるイメージで上体を前に倒しましょう。
20秒キープします。
太もも前面のストレッチ
床に横向きになり、下の脚の膝を曲げて腹に近づけ、下側の手で膝を床に押し付けます。
上の脚の膝を曲げ、上側の手で足首をつかみましょう。つかんだ膝を後ろに引いてキープします。
20秒キープしたら反対の足も同様に。
股関節のストレッチ
片膝立ちになり、脚の幅を前後に大きく開きます。
立てた膝の上に両手を置き、体重を前にかけて太ももの前を伸ばしましょう。このとき背筋は伸ばし、上半身を起こすようにしましょう。
20秒キープしたら反対の足も同様に。
太もも後面のストレッチ
脚を開いて床に座り、片方の膝を曲げてその足裏が反対の足の太ももの内側に当たるようにします。伸ばした側の膝を曲げないように、その足首に両手をそえて、上半身を傾けましょう。
20秒キープしたら反対の足も同様に。
ふくらはぎのストレッチ
壁の前に立ち、両手の手のひらを壁につけ、足を前後に開きます。壁につけた手の肘を曲げながら前足の膝を曲げ、壁に腰を近づけるように前に体重をのせていきましょう。背中が丸くならないようにキープしましょう。
20秒キープしたら反対の足も同様に。
最後に
ストレッチは 健康のために、簡単に日常生活の中でおこなうことができる軽い運動でもあります。 体をゆっくりと伸ばして、筋肉の柔軟性を高めながら関節の可動域を広げることが、肩こり、腰痛、そして血行不良などさまざまな不調に対しての改善のきっかけとなってくれるのです。
コメント