筋肉を柔らかくするストレッチ
ダンベルなど筋肉に力を込めるトレーニングをした後は、使った筋肉を伸ばして静止させるストレッチをしておかないと筋肉が硬くなってしまいます。今回は上半身のストレッチをお送りします。1回20秒を目安にストレッチしましょう。
YouTube動画はこちらから↓
筋トレ後のストレッチ〜上半身〜
胸のストレッチ1
四つ這いの姿勢から片腕を横に広げて、反対の肘で身体を支えながら身体を沈めましょう。
反対側も同様に行いましょう。
胸のストレッチ2
壁に片側の手のひらを当て身体をねじり、胸をねじりましょう。
手のひらの高さを変えて、心地よい位置で行っても構いません。
反対側も同様に行いましょう。
背中のストレッチ1
四つ這いの姿勢から両手を前に伸ばし、身体を沈めましょう。
背中のストレッチ2
柱などを両手で押さえ、お尻を後方に引くようにして身体を沈めましょう。
肩のストレッチ
片方の腕をまっすぐに伸ばし、反対の腕で胸の方に抱え込みましょう。
反対側も同様に行いましょう。
僧帽筋のストレッチ
背中がわに片手を回し、その手首を反対側の手で斜め下に引き下げます。そして、首を引っ張る手の側に、横へ傾けましょう。
反対側も同様に行いましょう。
上腕二頭筋のストレッチ
手のひらを下に向けて手を水平に横に開き、手の先を柱などに当て、身体をねじり、伸ばしましょう。
反対側も同様に行いましょう。
上腕三頭筋のストレッチ
片手を頭の上に上げ、肘を曲げて頭の後ろに垂らします。
反対の手で肘をつかみ、斜め後方に引きます。
反対側も同様に行いましょう。
コメント