YouTubeチャンネルはこちら

筋肉・関節の痛みを解消します

YouTube
Instagram
いつまでも元気に動ける体をつくる

高齢者のつまづきをを防止するトレーニング

高齢になるにつれて、足の筋力が低下して、転倒してしまう可能性が高くなります。転倒予防のために立つ・座る・歩くなどの基本的な動きに必要な下半身の筋力トレーニングをしましょう。

YouTube動画はこちらから

トゥ・レイズ

トゥレイズ

イスの背もたれを両手でつかんで立ちます。床にかかとを付け、つま先を軽く浮かせます。

足先を上に限界まで上げましょう。上げきったら5秒間キープして少しずつ戻していきます。

10回繰り返しましょう。

カーフ・レイズ

カーフレイズ

イスの背もたれを両手でつかんで立ちます。片足立ちになり、浮かせた足を反対のアキレス腱の上に乗せます。

ゆっくりつま先立ちをしていき、限界まで上げ、5秒間キープしたらゆっくりと戻します。

10回繰り返しましょう。反対の足も同様に行います。

筋力のない高齢者の場合は両足でやってみましょう。

ハイ・ニー

ハイニー

体の横にイスを置き、片手でイスの背もたれをつかみます。太ももを高く持ち上げていきます。膝が股関節より高くなる位置まできたら、5秒間キープして戻します。つま先を下げずに90度で行いましょう。

10回行いましょう。反対の足も同様です。

ニー・エクステンション

ニーエクステンション

脚は腰幅に開いてイスに座り、手を座面に添えます。

片脚をひざの高さまで上げて、上げきったら5秒間キープします。ゆっくりと下ろします。

10回繰り返しましょう。反対の足も同様に行います。

ヒップ・アブダクション

ヒップ

イスの背もたれに両手を置いて立ちます。体をまっすぐにキープしたままで足を外に開いていきます。

最大限開いたところで5秒間キープしましょう。この時、体を横に傾けたり、つま先を開いたりしないように注意してください。

10回繰り返しましょう。反対の足も同様に行います。

最後に

70代では20代の頃にくらべて筋肉量は半分近くまで減ってしまいます。筋肉量が減少すると、脚が上げづらくなり、低い段差などにつまづいて転倒しやすくなります。これらの体操を毎日続けて転倒しない身体を作っていきましょう! 

橋本治彦

橋本治彦

痛みとケア、首・肩・腰・膝のことならおまかせください 関節・筋肉のスペシャリストとして機能の回復のための施術をいたします辛い痛みから解放されたい、いつまでも元気に歩きたい、一日も早く回復したい 患者様のお気持ちや要望は様々です。 ご希望や辛いこと、痛みなどの不安をどうぞ遠慮なく申して下さい 前向きに解消できるように、その悩みに対して効果的な施術を行っております。 皆さまの健康維持のお手伝いをいたします

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP